2025年01月12日 下総基地、1998年 1998年10月12日の下総基地。いつもは地元のPー3とYSー11が飛ぶだけだったが、この日は外来が有り、当たりだった。厚木からの定期便YS¥11M、マークはラクダ。 地元下総基地203航空隊のPー3C。 鹿屋からの外来、Pー3C、当時の海自の哨戒機は飛行隊毎全機にカラフルな飛行隊マークが描かれていた。 徳島からの外来、202航空隊のTCー90。 同じく徳島からの国土地理院からの委託運航機。
2015年10月17日 観艦式予行、下総 一昨日、観艦式の予行でヘリが飛ぶというので下総へ出かけました。 以前、松戸に住んでいた頃は良く行ったものですがここしばらくはご無沙汰でした。 もう10年以上行っていないので浦島太郎状態でした。以前は畑だった所が道路になっていてビックリ。 脚立を立ててスタンバイしているとお目当てのCH-101が出て来ました。 しらせに載っているのを含めて4機撮影、なかなか岩国迄行けないので貴重なチャンスでした。 こちらは消火訓練終了後に出てきて煙に捲かれていました。もう少し時間を考えて訓練をして欲しいですね、通常はフライトが始まるまでには終わっているんですけどね。 タグ :#飛行機