今日は何の日、305飛行隊です。
305飛行隊は百里基地の第7航空団、前身の206飛行隊がマルヨンの機種改変によりFー4で305飛行隊として1978年12月1日に新編されました。
部隊マークは日の丸より小さくという事で206飛行隊の梅だけを引き継ぎました。
1979年には戦競のフェイカーとして胴体後部のライトブルーの帯を巻いた機体が出現しました。
1983年の戦競ではダークブルーの雲形迷彩で出場。
1991年10月には空自ファントム20周年記念塗装が出現しましたが、飛んでる姿を見た記憶が有りません。
同じ年の10月3日、世間は文化の日でお休みでしたが、空自は秋の総演真っ最中、ランウエイエンドでは204飛行隊と前進待機中。
1992年の戦競はファントムでの最後の参加、綺麗な迷彩塗装で参加、優勝したと聞きました。
隊長のTACネームは”コブラ”、怖そうなネームですね。日の丸後方にはFー1の赤いシルエット、3機描いてあるのは第2編隊長の様です。
おまけの画像は撮影日不明です。