飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: 昔の写真、宇都宮

 昨日の予報では晴れマークに変わったので、朝曇り空ながら出かけたら県境を越える辺りから晴れ間が覘い、て現地へ着いたらピーカンになっていた。
 毎年恒例の飛べないスペシャルは今年も新規塗装、展示エリアでは機内見学用だったので追い出しまで待った。
 UH-60Jはシャークに血走った目玉、なかなかお似合いだった、これで飛んでくれたら言う事は無かったのだが。

イメージ 5

イメージ 4

イメージ 3

 一方UHー1Jは左右色違いの波模様、風防ガラスにペタペタはよろしくないね。

イメージ 2

イメージ 1

 一昨日はまたまた天気予報が大外れ、朝から晴天だったので急遽宇都宮へ。
しかし2度あることは3度あるの諺どおりにまたもや返り討ち。
 しからばと鬼怒川へ。雲が広がってきたがこちらも2度あることは3度あるの諺どおりでUH-1Jが鬼ごっこやかくれんぼをやっていた。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 1

 TH-480Bが訓練を繰り返す、11月5日、宇都宮飛行場での秋の4コマ。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


イメージ 1

 鬼怒川でのミッション終了後天のひらめきで栃木ヘリポートへちょっと立ち寄り。
日没近くだったが3機のヘリを撮影出来た。

イメージ 2

イメージ 3


イメージ 1

 かくれんぼの後は上空で鬼ごっこ(1機なので正確には違う)、良い感じで回り込みをしてくれた、もしかしてサービス?
 場外での撮影は当たれば美味しいので止められないね。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 1

↑このページのトップヘ