飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: 宇都宮

 栃木県は茨城県と同様に、防災ヘリと県警ヘリは別の基地で運用している。どちらも県の組織なのだが効率を考えると共用を考えても良いと思うがね。北宇都宮の公開では両方共に参加するが、今回県警はデモフライトは無しだった。栃木ヘリポートから参加した防災ヘリ、AW139(JA09TR)はホイストの吊り上げ作業を見せてくれ、その後地上展示された。全国の防災ヘリのレジは各県思い思いに登録しているが全国で統一できないものかね。栃木の下二桁TRはトチギレスキューから来ていると思うが私は鳥取を想像してしまうのだが。

DSC_4039_R

DSC_4047_R

DSC_4055_R

DSC_4057_R

 フライトを終わってヤレヤレのクルー。

DSC_4159_R



















 UHー2は配備が始まったばかりなので、宇都宮の分校にはまだいない。いずれ宇都宮のUHー1もUHー2に更新されるだろう。今回は霞ヶ浦から編隊飛行やデモ飛行に参加した。

DSC_3941_R

DSC_3951_R

DSC_4149_R

DSC_4151_R

DSC_4153_R




































 6月1日の北宇都宮の公開には座間からUHー60、通称座間ホークが来ていた。以前は海自、空自からもUHー60が来ていた事も有ったが今回の外来は座間ホークだけだった。背の高い法がパイロットだが見た事の無い階級章だったので聞いたところ准尉だった、未だ見習いかな。昨年はセンタータクシーウエイから南へ高いホバリングで上がったので、今回は低く上がってねと頼んだのだが、機長に却下されたのかタクシーウエイから南へそのまま上がって行ってしまった。

DSC_4160_R

DSC_4161_R

DSC_4165_R

DSC_4180_R

DSC_4186_R




















 通過後はブルーホーネットの4機が離脱して待機、残りは180度ターンして編隊着陸。

DSC_3906_R

 ランウエイからタクシーウエイへターンして富士重工エプロンへ。

DSC_3913_R















 約1時間ほどしてから編隊飛行が南から北へ通過。

DSC_3892_R

DSC_3894_R

DSC_5379_R

DSC_5380_R

DSC_5381_R














↑このページのトップヘ