カテゴリ: 昔の写真、伊丹
ブッシュ大統領の来日、1992
大阪空港の14Rランディング
Bー747SR、JA8119
フライングタイガース
一時は一世を風靡した通称フラタイ、フライングタイガースも知る人は少なくなってしまった。
全盛期の1980年代は大阪伊丹空港にも定期便で飛んでいた。
当時の民間機マニアはせいぜい300mm迄のレンズしか持っていなかったが軍用機も撮る私は400mmが有ったので200mmも有れば十分な伊丹でもたまには400mmを使っていた。フェンスから滑走路迄近い伊丹空港ではかなり迫力のある画像が撮れたと自負している。
このB747のL1ドアーには何やら文字を消した跡が見えるが、何故消してしまったのだろう。
そういえば民間機マニアながら400か500mmを使っていた京都のマニアTさんはうわさを聞かないがどうしているのだろうか、フラタイマニアだったと思うが。
![IMAG0307_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/1/8/1877cf88-s.jpg)
![IMAG0308_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/a/2/a2b28f81-s.jpg)
![IMAG0309_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/a/d/ad69c7e3-s.jpg)
![IMAG0310_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/e/3/e39982c1-s.jpg)
全盛期の1980年代は大阪伊丹空港にも定期便で飛んでいた。
当時の民間機マニアはせいぜい300mm迄のレンズしか持っていなかったが軍用機も撮る私は400mmが有ったので200mmも有れば十分な伊丹でもたまには400mmを使っていた。フェンスから滑走路迄近い伊丹空港ではかなり迫力のある画像が撮れたと自負している。
このB747のL1ドアーには何やら文字を消した跡が見えるが、何故消してしまったのだろう。
そういえば民間機マニアながら400か500mmを使っていた京都のマニアTさんはうわさを聞かないがどうしているのだろうか、フラタイマニアだったと思うが。
![IMAG0307_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/1/8/1877cf88-s.jpg)
![IMAG0308_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/a/2/a2b28f81-s.jpg)
![IMAG0309_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/a/d/ad69c7e3-s.jpg)
![IMAG0310_R](https://livedoor.blogimg.jp/hikorojin/imgs/e/3/e39982c1-s.jpg)