飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: 羽田

 事故から2日が過ぎてテープの内容も公開されて色々判って来たようだが、日本語訳で公開されたので細かいニュアンスが掴みずらい。ただ1点、you are #1 とのタワーの言葉が海保機に誤解を生じさせた可能性が大きいのではなかろうか。でもパイロットは2人いたのでどちらかは間違いに気付かなかったのは謎だ。不運だったのは海保機がC1迄行かずインターセクションのC5から離陸予定だった事。C1迄行っていれば機体の上を飛び越えられた可能性が高い。
 羽田の問題点は34Lは着陸専用にしながら、34Rは離着陸両用して居る事。昼間ならまだしも夜間や視程の低い時に管制塔から視認できるかどうか疑問だね。
 また羽田は以前は成田とすみ分けていたのに最近は国際線やビズジェットなど闇雲に便数を増やしている事。国内線も整理する時期が来たのではないか、欧州では2時間以内の定期便フライトは無しだとか。日本でも新幹線が走っている2時間以内の路線は廃止すべきだろう。例えば羽田ー伊丹、神戸線等。それにローカル線を小型機にしての多頻度運航はエコロジーにも反している、大型化して便数削減すべきと思う。
 最近始まった南風時の16L、Rの離着陸は低空都内上空通過と落下物の危険性が大で有る。
16L、Rは離陸、着陸は22、23に限定すれば管制官の負担もかなり低減され効率的になるはず。

 消火作業のお粗末さには呆れてしまった。何両待機していたのかは知らないが左右に2台ずつ回り込んで消火剤をぶっかければ初期鎮火出来た可能性は高い、報道では70台程集まったと言っていたが普通消防車がいくら集まっても航空機火災には火に油を注ぐだけの結果になる事は常識だ。
 私が見た頃は早朝に消防車が連なって誘導路を毎日走っていたが、消火訓練をしているのは見た事が無かった。ちなみに隣国の仁川空港には滑走路の南側に消火訓練模擬機体が置いてあるのを見た人もいるはずだ。訓練しているかどうかは知らないけれど。
 老人のボヤキにならなければよいが。
















 

 昨日は一昨日の能登半島地震に続き、羽田空港での航空機衝突事故と災害続きの幕開けになってしまった。今日は北九州市街地では火災発生とのニュースも流れている。
 昨日の事故では火災発生しながらもJ社は満席近い乗客が居たにも関わらず全員無事だったとは信じられない幸運だった。一方海保側は6名中5名が亡くなったのは残念なことだ、冥福を祈りたい。
 PCの画像を検索したら両機共に撮影済みだった。J社のA350(JA13XJ)は9月13日に羽田から小松へ向かう機内から、海保のDHCー8(JA722A)は10月1日の木更津基地公開に展示機として飛来していた。

JA13XJ,20230913HND_R

JA722A,20231001KSRZ_R










 

 今回の小松はJ社の席が無かったのでA社で。こちらは午前8時35分発なので、チェックインしてからも時間的余裕があったので迷わず1タミへ。6時半開門前にはもうマニアがスタンバイしていた。
 SQは南から来るのに何故か34L降り、BAはB787。

DSC_5728_R

 TGは何時の間にかAー350になっていた。

DSC_5739_R

 早朝6時50分発の香港急行のAー321、朝いちばんに撮れる国際線の出発機。

DSC_5750_R

 SASも何時の間にかAー350で新塗装になっていた。

DSC_5798_R

 BIZJETのボンバルディア。

DSC_5767_R




























   

 タクシーウエイJー2の北側は駐機エプロン、良い具合に2機並んでいた。

DSC_9654_R

DSC_9657_R

DSC_9658_R

 こちらは旧Bランウエイ上に新しく整備された駐機エプロン、それにしてもA社の飛ばない(飛べない)機体の多い事、経営状態が心配になってしまうね。少なくとも10機を数えた。

DSC_9660_R

 国際線ターミナル、北側エプロンも大賑わいだ。当初の計画では海保の格納庫をこの辺に作るはずだったが...。

DSC_9659_R

 旧整備場、通称N地区。昔のランカウイ33Rがビズジェットの駐機場になってしまった。A社の大型格納庫も今では見る影もない。 

DSC_9663_R
















 この日の羽田から小松へはJ社の183便、機体は委託運航のうちなーの翼、JTAだった。前日に空席が有るのは確認していたので老人割引、プラス千円で前方の左窓側が取れてラッキーだった。
 予想通りランウエイは34Rから離陸、順光側でTー2がバッチリ。

DSC_9647_R

 以前有ったVIP用のスポットが移転して施設も解体されている、Tー2を北側へ延長するようだ。その前はTー1の北側にVIPスポットが有ったが2度目の移転になる。建物の工事費だけでも馬鹿にならない金額だろうが、誰も問題にしないのは情けないね。

DSC_9650_R

DSC_9651_R

 国内貨物上屋前、400番台スポット、何時の間にかPBBが付いていた。

DSC_9652_R

 503,504スポットにもPBBが付いているが、バス輸送とは中途半端な考えだ。

DSC_9653_R













 

↑このページのトップヘ