飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: 昔の写真、入間

 輸送機以外にもT-4。

DSC_9775_R

DSC_9929_R

 Uー4。

DSC_9809_R

 Uー680。

DSC_9935_R

 何処かへ出かけていたUー125等が撮れた。

DSC_9871_R

 おまけは朝方渋滞で止まった新富士見橋からの富士山。

DSC_9578_R















 随分間が空いてしまったが入間の桜シリーズ、17の着陸編。Cー1がタッチアンドゴー。奥には用廃になったCー1が2機転がっている。

DSC_0039_R

DSC_0059_R

 C-2もタッチアンドゴーを繰り返す。

DSC_0106_R


DSC_0065_R

 朝の降りを逃がしたC-130が再登場、進入角度が小さすぎた。

DSC_9962_R









 



































 

DSC_3769_R

 何故か違和感のあるC-46、鼻に番号が書いてない。この機体はECー46として電子戦訓練機として使われた機体でノーズにはデカ鼻の黒いレドームが付いていた。どうせなら元の姿のまま展示して欲しいね、背中とお腹にはレドームが残っているのだから。なお尾翼には総隊のマークが描いてあったし数字も書体が違うね。

DSC_3757_R


DSC_3761_R

 Tー33A。

DSC_3758_R

 Tー34A、入間には昔救難隊本部が有り、救難捜索機としてTー6の後を継いだ時期があった。
当時は尾翼に救難隊のマークが入っていたので、どうせならこちらも当時の塗装にして欲しいものだね。

DSC_3759_R







































 今月10日に入間へ行った際は午後からランウエイチェンジになり、南から北へ移動。途中に展示機が見える場所が有り覗いてきた。最近の空自の展示機は昔の姿を知る人が居なくなったのか塗装に違和感のある機体が増えているね。
 一見普通のハチロクに見えるが、ちょっと違和感がある。それはドロップタンク、これは120ガロンだが、総隊の機体は200ガロンを付けていた。私は浜松の機体しか見た事は無い。


DSC_3753_R

 Fー104J、機体番号は666だが、某サイトでは561との説が有る。黒レドームは一般的では無かった、後期に少数が見られたと記憶している。

DSC_3754_R

DSC_3762_R

DSC_3765_R

DSC_3767_R














































 同じアングルばかり撮っても仕方が無いので、場所を移動。U680は未だ飛んでいたがU4とCー1はフルストップしてしまった、残念。


DSC_3913_R

DSC_3930_R

DSC_3890_R

DSC_3920_R

DSC_3904_R





















↑このページのトップヘ