飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: その他

 今日は天候が安定していたので里美地区へリベンジに、3度目の正直でやっと咲いている姿を見る事が出来た。茨城県最古参の枝垂れ桜と言われる里川町、七反の枝垂れ桜、樹勢の衰えは隠せなく杖を突いているが、近くには後継の枝垂れが植えられて、かなり大きくなっていた。

DSC_9980_R

DSC_9989_R

DSC_9977_R

DSC_9979_R

 県道22号線の南側には山桜が綺麗だった。

DSC_9986_R

DSC_9994_R
















 今日も豪華2本立て、午前は所用が有ったので午後、近所の久米山周辺で山桜巡りをして来た。ソメイヨシノに比べると華やかさは無いが白系統が多く、清楚な感じを受ける。ソメイヨシノは群れて絢爛だが、山桜は山の木々の間で孤軍奮闘している。

DSC_9927_R

DSC_9944_R

DSC_9943_R

DSC_9942_R

 近くには山吹の群生も。

DSC_9938_R




































 今日は県道33号線沿い竜神ダムの近くの竜っちゃんの湯から上に登ったところにある竜神ふるさと村近くの桜。

DSC_9803_R

DSC_9814_R

DSC_9821_R

DSC_9827_R

DSC_9828_R


















 一昨日の桜巡り、水府地区西染、山田川の西側。

DSC_9783_R

DSC_9785_R

DSC_9790_R

DSC_9794_R

DSC_9800_R
















 昨日の続き、中染の旧水府小学校付近。

DSC_9767_R

DSC_9770_R

DSC_9778_R

 近くに咲いていた山桜、花弁は白だが、スッキリしている。

DSC_9773_R

 山田川の対岸から見た旧水府小学校、背景の山には山桜が咲いている。

DSC_9779_R
































↑このページのトップヘ