飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

カテゴリ: 成田

 ファントム回顧録はお休み、久しぶりに成田へ花見に行って来たが、満開の桜もあったが、未だちょっと早く8分咲きが多かった。まずはB滑走路の北側500m程のところにある球戯場付近。

DSC_9168_R

 花びらが白い山桜。

DSC_9123_R

 菜の花も咲いていたが、フェンスが気になる。

DSC_9077_R

DSC_9186_R

 場所を移して高速道路の南側へ行って見たが、こちらは未だ満開になっていなかった。

DSC_6009_R

DSC_5965_R

























 A社のB737、尾翼の方向舵の色が違うが新塗装?借り物?

DSC_4310_R

 A社のB787、50機目のマーク入り、もう少し大きく描いてほしいね。

DSC_4276 - コピー

 この後マスク塗装のカーゴラックスのB747ー8がアプローチして来たが、どちらの滑走路に降りるか確信が持てず、確信してからAランに移動したらかろうじて間に合った。

DSC_4331_R

DSC_4333

 帰り道、利根川を渡る前の信号待ちでA,Bランの並行アプローチが見えた。向こう側はどうやら
A380のようだ。
 
DSC_4342_R








































 

 この日は午前だけ百里のつもりで出かけたのだが、途中で美味しい情報が入り、12時に成田へ転進。13時半過ぎに到着したのは初見のACTのB747ー400(TCーACM)だった。

DSC_4197_R

DSC_4206_R

 Bランにガルフが降りるというのでBランの降りへ急ぐ。

DSC_4216_R

 この後カメさんが来るのでAランへ引き返し。

DSC_4231_R

 Bランへ戻るとCIのB747カーゴが着陸。

DSC_4299_R



















 旧聞になるが8月1日に成田へORBIS(FLYING EYE HOSPITAL)のDCー10が飛来。1時間半ほどで上がったのでテクランだったようだ。

DSC_1417_R

 斜め前迄は日差しが有ったのに真横へ来たら雲に邪魔されてしまった、残念。

DSC_1422_R

DSC_1425_R

 離陸はピーカン、雲が良い感じだった。

DSC_1499_R

DSC_1505_R



















 次は中国東方のカーゴB777、早過ぎるギアダウンにイェローカードだ。

DSC_0801_R

 ZIPのB787,そこそこの感じ。Zのマークは消したがタイトルもZをJに変えた方が良かったのではなかろうか。親会社もJ社だしね。

DSC_0807_R

DSC_0814_R

 友人に聞いたらエジプトは夜のはずと言っていた、後で聞いたらサッカー関連のチャーター便だったとか、この日はもう1機来た。

DSC_0829_R








↑このページのトップヘ