1973年3月24日、松山から夜行列車で徳島へ、翌日乗り換えて小松島駅から歩いて小松島基地へ。
関西在住時は近くに自衛隊基地と言えば陸自の八尾基地ぐらいしか無かったので、初めて四国へ渡った。
その後海自徳島基地へは何度か行ったが小松島へはこの時だけだった。多分これからも行く事は無いだろう。
HSS-2も当初はこの塗装をしていたようだがその後白をベースにした塗装に変更された。低空を飛ぶヘリは上空からの低視認性を考えるとこちらの方が理にかなっていると思うが。
南極観測船ふじに搭載されているSー61はベースにしている館山から展示に飛来した。
コメント
コメント一覧 (4)
やはり近くにいる間に行くべきでしたが、どうして行かなかったのかな、別の基地公開と重なったかのか?
hikorojin
がしました
hikorojin
がしました
昔は結構のんびりしていて、ゲートで直談判して中へ行った事も有りました。
通用門が空いていたら向こうの責任ですね。
hikorojin
がしました
hikorojin
がしました