2021年04月26日 1973年の松山空港その2 当時の大阪便はYS-11だったと思うが羽田便はBー737だった。背景に見えるのは帝人松山工場。 到着便。 ターミナルビルへ戻って夕日をバックに、後1~2秒後にシャッターを押したら背景の建物が隠れたのにね。 夕方まで空港で撮影後市内へ移動、夜行列車で小松島へ向かうまで時間が有ったので松山城観光。 「その他」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. れっどおでっせい 2021年04月28日 19:49 私が初めて松山空港に行ったのは高校生(1977年頃)の頃、高知から原付で峠を越えてトコトコ出掛けました。YSオンリーの高知と違い、ジェット機に興奮したものです。 さて、明日からは田んぼの準備。 0 hikorojin がしました 2. 飛行老人 2021年04月28日 20:37 >高知空港よりも松山空港の方が近かったのでは? そういえば高知空港も1度しか行っていません、多分この後も行く事は無いでしょう。 連休は田植えですか、近所ではもう終わった所も有ります。 0 hikorojin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
さて、明日からは田んぼの準備。
hikorojin
がしました
そういえば高知空港も1度しか行っていません、多分この後も行く事は無いでしょう。
連休は田植えですか、近所ではもう終わった所も有ります。
hikorojin
がしました