2021年01月16日 1982年10月の新田原 一日遅れてしまったが、15日つながりのF-15。早いものでもう39年も経ってしまったが、F-15が新鋭機だった頃は未だ機首にナンバーが入っていなかった。 モータードライブで撮影した離陸の連続写真。 一見南国情緒のヤシの木に見えるが、日本各地で見られる棕櫚の木、何時の間にか姿を消してしまった。 「新田原」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 越中守 2021年01月17日 08:28 おはようございます。 新田での202sqでしょうか? モータードライブに反応しちゃいました今の人は知っているでしょうかね、巻き上げが早くなったほかにグリップの握りが良かった記憶があります。 0 hikorojin がしました 2. 飛行老人 2021年01月17日 19:23 >毎度おおきに。 そうです、202はマルヨンから機種改変されました。 204はしばらくマルヨンで飛んでいたので良く通いました。 0 hikorojin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
新田での202sqでしょうか? モータードライブに反応しちゃいました今の人は知っているでしょうかね、巻き上げが早くなったほかにグリップの握りが良かった記憶があります。
hikorojin
がしました
そうです、202はマルヨンから機種改変されました。
204はしばらくマルヨンで飛んでいたので良く通いました。
hikorojin
がしました