2020年05月24日 1974年の丘珠 先日はL-19を紹介したが、今日はその他の機体を。まずは陸自最初の大型輸送ヘリ、H-21、通称フライングバナナ、残念ながら退役して展示機になっていたがその後に行ったら何処かへ。T-34。T-34改、4人乗りにしたLM-1。未だ現役だったKH-4。後継の新鋭OH-6。H-19の後継機、UH-1B。こちらも新鋭のLR-1。 「丘珠」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Gulf4 2020年05月25日 16:35 あっ、陸上自衛隊では民間型式名のV-44Aね、これの2号機は丘珠に展示してありましたか。1号機は木更津から所沢に移っていますが、この2号機はどこに行ったのでしょう。なお航空自衛隊の型式名はH-21Bですからね。 0 hikorojin がしました 2. 飛行老人 2020年05月25日 20:26 >あらそうでしたね、最近記憶障害が出てきて困っています。 空自も昔は入間においてあったのにいつの間にか姿を消しましたが、浜松へでも行ったのかな? 0 hikorojin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
hikorojin
がしました
空自も昔は入間においてあったのにいつの間にか姿を消しましたが、浜松へでも行ったのかな?
hikorojin
がしました