2023年07月26日 丘珠2006年2月22日、JA804K 丘珠のエアニッポンネットワーク、DHC-8(JA804K)。撮影はターミナルから移動してツドームへ、滑走路や誘導路は除雪してあるがその脇は雪の壁になっているので機体が隠れてしまう。 「丘珠」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 越中守 2023年07月27日 07:37 暑いですね。 コスモス・ひまわり・はまなす・すずらんとどれもいいデザインでした、自分も丘珠まで撮りに行きました。あっ羽田ベースのつばきも。 仏軍も来ましたね入間で航過飛行が見られるなんて、来月は小松も熱くなりそうで稲刈りのシーズンと重なって忙しいですしガソリンの高騰が痛いです。 0 hikorojin がしました 2. 飛行老人 2023年07月27日 20:27 >このところこちらも昼間は暑いですが、夜は25度を下回り息をついています。百里の暑い夏の後は小松ですね。遠征計画を考えています。稲刈りは9月中旬なので何とかなりそうです。ガソリンはじわじわと上がって頭が痛いですね。 0 hikorojin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
コスモス・ひまわり・はまなす・すずらんとどれもいいデザインでした、自分も丘珠まで撮りに行きました。あっ羽田ベースのつばきも。
仏軍も来ましたね入間で航過飛行が見られるなんて、来月は小松も熱くなりそうで稲刈りのシーズンと重なって忙しいですしガソリンの高騰が痛いです。
hikorojin
が
しました
hikorojin
が
しました