イメージ 1

今日も百里は天気も悪く、パスしました。

明日は晴れそうですが、週末からお出かけのためそうそう留守にはできないので自宅待機です。

久しぶりに古いネガを探していたら思いがけない場所で撮ったマルヨンが出てきました。

1980年10月、WT80へ行くのにロスを経由したので近くのポイントマグー公開があり寄って行き

ました。

ポイントマグーは知る人ぞ知る海軍の航空基地、空自の岐阜基地に当たります。

展示機は海軍きがメインでしたが、海兵隊や空軍からも参加していました。

今まですっかり忘れていましたがNASAのマルヨンも展示されていました。

NASAはサンフランシスコ近郊のモフェットフィールド海軍航空基地に間借りしていて研究施設の関係

でポイントマグーの展示に飛来したものと思われます。

話題は変わりますが今日のニュースで某放送局は空自のスクランブルが増えてきているとの解説をしまし

た。

その中の画像説明で装備しているミサイル、AIMー9が青くないから実弾である、その機体が那覇の

19からノータンクで離陸していった画像をスクランブル発進と説明していました。

しかし実際に那覇へ行った人は矛盾があることを感じたはずですね。