5月16日は帰国の日、飛行機は14時20分、桃園空港発です。
朝起きると予報通り、雨でした。
雨の中うろうろ観光してもしかたが無いので、屋根のある松山空港の撮影ポイントに出かけました。
タクシーで行ったら100元位なのですが急いで行ってもしかたが無いと思い台北駅からMRTで一旦乗りかえ、
最近出来た松山空港駅の1つ手前、中山國中で降りて徒歩で20分位、目的地へ着きましたが月曜日商店は
休みのようでしたが事務所はやっていて無事撮影ポイントに到着しました。
外が見える所は雨どいが無く屋根から雨が流れ落ちるので跳ね返りで結構濡れます。
流石こういう日にマニアは見かけませんでした。
トラフィックは少なかったもののそこそこ撮れまあまあの成果でした。
晴れていればグッドだったのですが。
最初に出て来たのは空軍のF-50.

空軍レスキューのHH-60はGCAかILSでランウェイに降りて来ました。この時が一番雨が強かったです。

空軍のC-130はここでは常連で行けばほとんど外れはありません。
この日は2機飛来1305は普通に白文字、1309は黒文字、国籍マークも黒でオーバースプレーしたようで、
最初はノーマークかと思いましたが画像を確認したら黒くなっていました。ロービジ化、困ったものです。


コメント