今日は外出ついでに百里基地へ寄ってみました。
21エンド近くに行くとジェット音が聞こえ、?と思いましたが降りて来た機体を見て納得しました。
どうやら福島第一原発関連の偵察飛行だったようです。
RF-4は普通に降りましたが、T-4はランウェイバック、北側アーミングエリアには防護服を着た衛星隊員、
整備員(黄色)が待機していました。
エンジンカット後、衛星隊員が機体の放射線量を計測したようで、その後OKサインを出した後、整備員が
機体に近づきました。
かなり低空でサンプリングをしたようです。
F-15が2機、ランウェイにのってエンジンランをしましたが飛ばず、しばらく飛んでいなかったのでテストだった
ようです。
なおエプロンにはF-4がずらりと16機勢揃い、こんなに並んだのは初めて見ました。
こちらも風防が開き電源車が付いているのでエンジンランを行ったのかもしれません。
コメント