月曜日の天気予報が好転した為今回も急遽三沢へ行って来ました。
 
 千円高速を利用すべく16日の0時前に近くの高速インターから乗り、途中休憩しながら三沢空港には8時40分頃到着、ランウェイは10インユース、早速3スコの戦競ミッションが上がって来ました。
 
 この後平畑の着陸へ行ったのですが昔の畑は防衛施設庁に買い上げられ荒地になっていました。
前に行ったのは雷鳥組の三沢初飛来の時ですから10年以上前になります。
 
 戦況ミッションは待てど帰って来ずお出かけのようでした。
戦競ミッションでのマーク付きは3機でしたがノーマルミッションで残りの1機が飛びました。
 
 しかし噂の赤目玉は飛ばずじまいでした。
夕方5時過ぎにやっと戦競ミッションの4機が帰って来ました。
 
 1日で帰る予定でしたが久々の夜勤?で疲れがどっと出て、また赤目玉が飛ばなかったこともあり1泊して翌日に期待する事にしました。
 
 で翌18日もランウェイは10、朝の8スコの上がりを撮って着陸へ移動しました。
 
 この日は見た限りでは戦競モードはなくノーマルミッションだったようです。
8スコには特に塗装機は見当たりませんでした。
 
 8スコの降りと入れ替わりに3スコが上がりました。
降りてきた機体の中にやっと赤目玉を発見しました。赤目玉は都合3回飛びました。
やれやれ1泊した甲斐が有りました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5