さて11時55分に神戸空港に着陸、12時ちょうどにブロックインしました。
 
 定刻に来ていれば今月いっぱいで撤退するJALを撮れたのですが、着いた時にはプッシュバック中、降機したらランウェイエンド、とりあえず証拠写真を撮りました。
 
 なおタキシング中に沖合をUS-1かUS-2が飛んでいる姿がちらっと見えました。新明和の甲南でテストフライトをしていたものと思われます。
 
 到着口では歓迎のお出迎えが有りました。遅れていたので急いでチェックインカウンターへ、帰りのチェックインに行きましたが、何かトラブっていてなかなか列が進みません。そのうち後ろには長い列が...
 
 これではとても定刻の12時25分には出発できないと判断、屋上の展望デッキへ。
ラッキーな事に天草エアラインズのDHC-8が降りて来ました。
 
 ざっと屋上の状況、タワーなどを撮り検査場を抜けてロビーへ入りましたがなかなか搭乗案内が始まりません。
 このままずるずると遅れると百里から羽田への便も確実に遅れます。15分以上遅れると羽田へ行っても間に合いそうもないのでこの時点で百里ー>羽田の便はキャンセルしました。
 
 この後12時40分頃になってやっと搭乗開始、しかしなかなかドアーが閉まりません。
13時3分にやっとドアーが閉まり13時13分に神戸空港を後にしました。
 
 約1時間の滞在でした。
 
なおドアークローズ前にスカイマークの社長がPAでのご挨拶が有りました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6