2025年06月
MAKAS2009ー3
MAKAS2009ー2
MAKAS2009
先月の北宇都宮基地公開からもう1か月が過ぎたが、このところ出かけていないのでネタが無い。
久しぶりに昔の画像を見返していたら、2009年8月に念願の初ロシア訪問の画像が見つかったのでしばらく続けようと思う。この時は初めてのロシア訪問だったので無難な日本発のツアーを選択した。会社の同僚だった飛行少年と弥次喜多道中を楽しんだ。記憶障害の為、直行便だったかソウル経由だったか思い出せない。モスクワ市内のホテル宿泊後、1日目はツアーバスで会場のジューコフスキー(ラメンスコエ)飛行場へ向かった。この日は生憎のどんよりとした曇り空だった。
高速道路を降りて一般道路へ。

右に見えるのが先ほど出た出口。

英語に変換したらDPS,何のことやら。ポリスの駐屯所の様に見える。

ブイコブ空港入り口のガソリンスタンド、左側の塀沿い奥が空港入り口。ゴーグルマップで見たら今は閉鎖されている。

滑走路西北端のアプローチ。

久しぶりに昔の画像を見返していたら、2009年8月に念願の初ロシア訪問の画像が見つかったのでしばらく続けようと思う。この時は初めてのロシア訪問だったので無難な日本発のツアーを選択した。会社の同僚だった飛行少年と弥次喜多道中を楽しんだ。記憶障害の為、直行便だったかソウル経由だったか思い出せない。モスクワ市内のホテル宿泊後、1日目はツアーバスで会場のジューコフスキー(ラメンスコエ)飛行場へ向かった。この日は生憎のどんよりとした曇り空だった。
高速道路を降りて一般道路へ。

右に見えるのが先ほど出た出口。

英語に変換したらDPS,何のことやら。ポリスの駐屯所の様に見える。

ブイコブ空港入り口のガソリンスタンド、左側の塀沿い奥が空港入り口。ゴーグルマップで見たら今は閉鎖されている。

滑走路西北端のアプローチ。
