飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2024年11月

 入間での公開が最後となるCー1、2機が飛んだ。030は通常離陸、031は短距離離陸。

DSC_8055_R

DSC_8058_R

 ダウンウインドで編隊を組んでローパス。

DSC_8076_R

 その後レフトターンして南西方向から会場を半円を描くようにパス、よっしゃー!、行った甲斐が有った。

DSC_8083_R

DSC_8120_R






















 昨夜知人から百里にオージーのA330が降りたらしいとの情報を貰った。確認すべく今日は早朝出勤、確かにエプロンにその姿が有った。さて何時に上がるかひたすら根競べ。カブトは如何にとそちらを見ると格納庫の扉は閉まっていた。月末の金曜日とはいえ来週は航空祭、真面目に事前練習に励んでもらいたいね。

DSC_0880_R

DSC_0899_R


 肝心のオージーのA330は11時頃になって動きが出て来て、昼前にタクシーアウト、ランウエイバックして21Lから離陸、何処かへ飛び去った。

DSC_0989_R

DSC_1023_R

DSC_1027_R

DSC_1037_R

DSC_1045_R


























 

 以前岐阜に居た002,入間へ配置換えになったが、その後飛んでいるという話を聞かない。
この日も展示だけだった。

DSC_8172_R

DSC_8171_R

DSC_8177_R

DSC_8173_R

DSC_8174_R

 あれ、全景を撮っていない。













 大分日にちが空いてしまったが11月3日は入間航空祭に出かけて来た。当初はバスで東京まで行って電車で狭山市へ行くつもりだったが、朝一のバスは満席で乗れず、駐車場の不安は有ったものの急遽車で行った。第一の目標は狭山市駅近辺でのECー1の捻り。事前に情報収集して目星を付けていたが、一発勝負のロケハンでは迷いが生じる。なんとか見つけた場所はまさかの電線が引っ掛かったが真横を過ぎてから何とかクリアになった。欲を言えば斜め前が撮りたかったのだがまあ良しとしよう。散開した友人達はまあまあだったそうだ。

DSC_7683_R

DSC_7687_R

DSC_7704

 午前のフライトが終わった後は基地内へ、入り口から大渋滞で展示エリアへ行くのに難儀した、また展示機の前は2重3重の人の波撮影にも苦労した。

DSC_7241_R

DSC_7238_R

DSC_7239_R

DSC_7240_R



























 今日はNOTAMに救難展示の予定が出ていた。現地へ行った人によると予定通り実施されたそうだ。
画像は予定外の先週火曜日、19日にも行われたのはグルグルで既報通り。この日のUHー60のはいつも通りの観客席前を通過後レフトターンして要救助者上空でホバリング、救難員がロープ降下して要救助者を吊り上げるというものだ。何処の救難隊でもここ10年以上ワンパターンの繰り返しだ。米軍やキムチ空軍ではコンバットレスキューのデモが行われているが、我が軍ではそのような事態は想定していないのかな。専守防衛だから、わが国の領空内から出なければそういう事態にはならないか。

DSC_9931_R

DSC_9934_R

DSC_9955_R

DSC_9964_R

DSC_9966_R

 要救助者を収容して離脱。

DSC_9997_R




















↑このページのトップヘ