2023年10月31日 百里は秋の気配その3 今日は昼前に歌舞伎役者が来るという情報が入りスクランブル、急遽百里へ。午後1時過ぎに小松へお帰り。 30分程過ぎてカブトが4機、多分小松からお帰り。 其の後列線には戻らず、エプロンの南端でエンジンを回したまま給油作業、初見だった。 エプロンには派手な赤黄色のASMダミーを付けたカブトが2機居たがそのままハンガーイン。明日飛ぶのか気になるところだ。 午後3時前、雲も多くなってきたのでスカイの着陸を撮ってRTB。
2023年10月30日 ADEX2023,Fー22その2 Fー22、飛行編。立ち位置が悪くもう少し右へ行っていれば背中が撮れたのだが、そうすればもろに逆光になってしまうので痛し痒し。最もここで撮っても日は当たらなかったけどね、それにしてもFー22のパワーはすごい。
2023年10月29日 ADEX2023、F-22 18日のフライトは故意か偶然か数字の若い順で、Fー16、KFー21、Fー22の順だった。 今日はFー22。こちらも専属のカメラマンが。 エンジンスタート後、しばらくしてインターホンを接続して何やらやり取りして、スタンバイ機に梯子を掛けてキャノピーを開けたが、そのままランプアウト。
2023年10月28日 百里は秋の気配、カブト 午後2時半頃上がったカブトは3時半ごろにお帰り。最初の2機はSFOを1回、残りの2機はダウンウインドからそのまま着陸。 消防車が戻らないので外来でも?と思っていたらカブトのノータンクが着陸、IRAN帰りのようだが随伴機は無し。
2023年10月27日 百里は秋の気配 昨日は久しぶりに百里へ午後から出勤。大分秋の気配がしてきた。ADEX2023はお休み。 長玉で引っ張るとススキが完全にボケてしまってイマイチ、もう少し穂先が開けば絵になるかな。 カブトの上りは雲が被ってしまった。 午後3時を回ると陽炎もほとんど出なくなった。