飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2020年10月

 1979年当時は未だレシプロエンジンの大型機が世界各地で飛んでいた。
英国では対潜哨戒に使われてその後AEWとしてアブロ”シャクルトン”が現役だった。
 シャクルトンは今でも南アフリカでは空軍博物館で未だ飛行可能な状態で保存されているそうだ。
南アフリカ空軍のシャクルトンは後年、IATに参加すべく英国へ向かったが途中で故障の為引き返したと聞いている。

IAT19790223,24-60015_R

IAT19790223,24-60018_R

IAT19790223-40012_R

IAT19790223-40013_R

IAT19790623,240072_R










 今日はエタンダールⅣの後継機、シュペルエタンダール(スーパーエタンダール)。
エタンダールⅣの性能向上型で1979年当時はまだ部隊配備が始まった頃のようだ。
こちらは行ったり来たりのエタンダールⅣとは違って回ったりひっくり返ったりとデモフライトらしい飛行だった。

IAT1979JUN0016_R

IAT1979JUN0027_R

IAT1979JUN0028_R

IAT1979JUN0029_R

IAT1979JUN0030_R

IAT1979JUN0031_R

IAT1979JUN0032_R




 今日の飛行機は仏海軍の艦載機、ダッソー”エタンダール”。
この年は2機のエタンダールがデモフライトを実施したが、こちらは機首にカメラ窓が見えるので偵察型のⅣ Pのようだ。バディシステムを装備していたが、空中給油の実演は無かった。

IAT1979JUN0017_R

IAT1979JUN0018_R

IAT1979JUN0026_R

仏製の飛行機は洗練されているのかスマートな機体が多い。










 百里へ出かけて間が空いたがIATの続き。
今日は停止している”バルカン”、フライトラインの大型機エリアに駐機している姿。通常のエアショーではフライトラインに近づけないがIATではマニア向けに徹底したサービスを行っていてその一環としてフライトラインを巡るフォトバスツアーが有り2階のオープンデッキから撮影が出来た。

IAT19790223,24-50050_R

IAT19790223,24-50048_R

 エアショー翌日、外柵から展示機を撮る事が出来た。

IAT197902250051_R






 コロナの影響で一時は全面運休していた民間機もスカイマークは何とか減便して飛んでいる。
13日朝の神戸便の到着。

DSC_2792_R

昨日の神戸便、高速料金を払ったおかげでセーフ。

DSC_3154_R

福岡便の離陸。

DSC_3174_R

那覇便の離陸。

DSC_3205_R

そして那覇からの到着便、日没近く。

DSC_3419_R



↑このページのトップヘ