飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2018年08月

 今日は当時の国際線の主力になったB747、BAもBOACとBEAが合併して塗装はBOACのままだったが、タイトルは変更されている。

イメージ 4

イメージ 5

 日本へは乗り入れが無かったTWA,しかし那覇に同社の貨物定期便があったことをご存知の人は何人くらい居るだろうか。

イメージ 3

 こちらも日本では見かけなかったエルアル航空。

イメージ 2

 日本へはB707の貨物定期便があったTMA,B747を見たのはこの時だけだった。いつの間にか日本へ来なくなってしまった。

イメージ 1


 今日はヒースローで見かけたB707、B747が増えてきたとはいえまだまだB707も活躍していた、イラン航空のB707。

イメージ 4

 はるばるアジアから来たパキスタンのB707。

イメージ 3

 インドを挟んでパキスタンは東西に分かれていたが東はその後バングラディッシュとして独立、成田へも来ていたがいつの間にか休止してしまった。

イメージ 2

 オリンピック航空、オナシスがオーナーだった頃は羽振りが良かったが3年前にギリシャへ行った時はATR72で細々と営業していた。

イメージ 1


 今日は英国製の機体から。
ルーマニアのタロム航空はBAC111でヒースロー空港へ来ていた、日本へは大統領か首相がB707で来たのを見た覚えがある。

イメージ 2

 HS トライデントはBEAに採用されたがこの頃BAに吸収合併されて、タイトルだけ変更されて飛んでいた。もう少し早ければBEAのちゃんとした塗装が撮れたのにね、残念。

イメージ 1



 今日からは同じ時期、9月14日のヒースロー空港。
今はテロ対策とかで閉鎖になってしまったがヒースロー空港は飛行機マニア発祥の地だけあってクイーンズビルディングを中心に東西に展望デッキが延びていた。
残念なのは滑走路が南側に有った事、まあ曇りだったら関係ないけどね。
 ターミナル2の東側オープンスポットにはBMAのバイカウントが現役だった。日本の空からは数年前に退役していた。

イメージ 2

 同じくBMAのダート、ヘラルド。

イメージ 1


 外周から撮影出来たのはユーゴ(現在セルビア)のAVIAGENXのTU134。

イメージ 1

 LCCの走りの英国LAKER AIRWAYSのDC-10。

イメージ 2

 ガーナの貨物、GEMINAIRのブリタニア。

イメージ 3

 いずれも最初で最後のチャンスだった、天気が悪かったが行っておいて良かった。

↑このページのトップヘ