2016年11月20日 11月18日の百里秋その2 百里へは民航の定期便が来ています。 便数は非常に少なく、スカイマークは1日4往復、上海からの春秋は週8便飛んでいますがまともに撮れるチャンスは少ないですね。 滑走路条件もあり秋を撮るチャンスはかなり低いです。 一昨日は昼頃ランウエイチェンジが有り何とかチャンスをモノに出来ました。 おまけは浜松からの外来T-4,かろうじて背景にイチョウの黄色い葉っぱが見られました。 タグ :#飛行機
2016年11月19日 11月18日の百里秋 昨日も百里へ、秋を探しに行ってきました。と言ってもこちらは主目的ではなかったのですが。 百里付近ではなかなか紅葉を見つけられませんがそれでも何とか探し出しました。 タグ :#飛行機
2016年11月17日 百里の秋その2 昨日の百里には小松と松島から外来が飛来しました。帰りは光線状態がかなり良くなった夕方でランウエイは21でした。 地元U-125も良い時間に着陸。 タグ :#飛行機
2016年11月16日 百里の秋 今日は久しぶりに航空祭の予行が始まったという百里へ出かけました。 予行の方は勝手がわからず、アチコチとウロウロしましたが成果はイマイチでした。 帰り際に紅葉が赤く染まっていたのを見つけてカエルの帰りを待ちました。 4機降りてきたので何とかソコソコの絵が撮れ、こちらの方が成果がありました。 タグ :#飛行機
2016年11月15日 株海エアショー6 今回の撤収支援の空軍輸送機は6機飛来、IL-76が3機、Y-9が2機、Y-8が 1機でした。IL-76とY-9は迷彩と言うには疑わしい明るいグレー(もっともPM 2.5がらみでもやってる空には似合っているかも)になっていましたが旧式のY-8(AN-12のコピー)は昔のままの青い帯が入った塗装でした。 積荷が軽いらしく高い上がりでした、残念。 タグ :#飛行機