2014年02月11日 昨日の百里 昨日の百里はエプロン除雪の為に飛んだのはサードだけでした。 エプロンの滑走路よりには除雪された雪が山積みでした。 飛んだオジロは4機だけという寂しいものでした。 降りは時間が遅かったので光線が弱く、雪の反射はイマイチでした、昼頃だったら良かったのですが。 昨日のお客さんは入間からTー4、三沢からはEー2が来ていました。 タグ :#飛行機
2014年02月10日 今日の百里 こちらの方の畑や田んぼの雪は消えかかっていたが、南のほうが積もったようなので出かけて来ました。 いつもの高速の入口へ行くと通行止め、ラジオでは行ってなかったのにと思いながら、国道6号線へ、こちらは 何故か渋滞、現地着は10時半になってしまいました。 しばらくラジオを聞いていたのですが、何も聞こえず、中を覗くとエプロンにはEー2とTー4以外は見えず、除雪 作業中でした。 仕方が無いので定期便を狙います。 スカイマークは21降りの03上がりということであまり動かず両方撮れました。 スリーS航空はオーバーヘッドアプローチらしいパスで入ってきましたが、常磐道の西側へ廻って笠間あたり迄 廻り込んで21へ降りて来ました。 ウエストランウエイは除雪していないらしく上がりは21Lでした。 タグ :#飛行機
2014年02月09日 大雪 昨日は朝から雪でしたが、午前中は一時止んで地面も露出するほど溶けました。 しかし一夜明けると地面が見えないほど雪が積もっていました。測って見ると9cmでした。 昼間は気温も上がりかなり溶けたのですが朝の予報気温はー5度、路面はカチンカチンに凍っているでしょう ね。百里へ行けるかな? 夕空には低い雲だったので綺麗には染まらなかったのが残念です。 タグ :#飛行機
2014年02月08日 昨日の百里 昨日の百里では勿論先の尖ったのも撮ってきました。 オジロはいつもより遅めのファースト、家を出遅れたもののかろうじて間に合いました。 3番機はかなり捻りこんできたのでほとんど真上。 今回はセカンドも飛んで3機目はサイレントタイムに入ってから離陸、良い捻りでしたが通常は上がらない時間 だったので危うく逃すところ、逃した魚は大きかったになるところでした。 着陸はウエストへ行ってしまいましたがこれはこれで良かったのかな。 外来ではノミのマークのハークも来ていました、ハークは久しぶりでした。 タグ :#飛行機