飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2013年10月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日は午後から雲の多い晴れ間が時々でしたが、夕日は期待にたがわず昨日に続いて雲の芸術を見せて

くれました。

夕日が沈んでからの夕焼けは本の一時なので目が離せません。

雲の高さは百里のデータによると低い方は2500フィート(760m)、高い方は測定不能の高層雲

です。

おまけはハワイの夕日とDCー10、1975年3月の撮影、ホノルルの滑走路はほとんど東西、今は

沖合に移ってしまったので撮影は難しそうです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨夜半から近づいてきた台風26号も今朝方最接近、雨風が吹きまくり落ち葉がかなりたまったものの

物置のトタン屋根が飛ばされた位で大した被害も無く、足早に通り過ぎて行ったのでホッとしています。

雨風は午前中には止んだものの青空が見えてきたのは夕方になってから。

夕日と雲はつかの間の美しさを見せてくれました。

明日から某BBSでBK117の話題が始まるが、枚数限定なのでそちらに投稿しない画像、身近な所で

茨城県警と防災ヘリで使用しています。防災ヘリは更新して2代目になっていますがこちらは1代目、

2008年の茨城県防災訓練の1コマ、しかしこの消火装置では焚き火の消化は出来ても火災への対応は

難しいでしょうね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

昨日に続いて今日は何の日、DCー10の日は毎月ありますが、Lー1011は年に一度しかありません

ね。

Lー1011はDCー10と同世代の飛行機、リタイアしてからかなり日にちが経ってしまい、日本でも

飛んでいたのを知る人も少なくなって来ました。


最近見かけたのは昨年6月のドンムアン貨物エリアにラスベガスのカジノの機体、N388LSがいまし

たがリタイアしていたのかは不明です、見た目には飛べそうな感じでしたがね。

2008年1月には2006年にドンムアンで見かけたカーゴタイプをスワンナブームで見かけましたが

飛べる状態にあるかは疑問です。

その前は2006年1月にドンムアンで、7月にはブリュッセルで生きている姿を見かけましたが、これ

が飛べる状態を見た最後だったかも知れません。

DCー10に比べると採用した会社は少なく、アジアではANAとキャセイ位でした。

関西空港が未だ開講する前は伊丹から香港へ富んでいましたが、低い離陸と伊丹カーブ、今のデジカメが

あったらなーと思いでが蘇りました。

おまけは昨日出し忘れた、テンテン、ダブルテンショット、L1011もいるのでダブルテンイレブン

ショットです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

10月10日といえばダブルテンですが、ここはシンプルに考えて10の付くものを。

まずはAー10、一昨年の2011年10月30日はオーサンの公開、前日も公開日だったのですが生憎

の曇り空、夕方から晴れて来て30日は良い天気になり、内容も濃く最高の撮影条件でした。

次は今年英空軍からリタイアしたVCー10、1976年5月、古き良き時代の羽田空港、どなたか

VIPが来ていたようです。当時は英国航空が南回りでVCー10を定期便で飛ばしたいたようです。

民間のテンはDCー10、世界の空からは少数機を残してリタイアしています。オメガタンカーは未だ

飛んでいるのでしょうか?

1977年2月に初めて行ったユマでまさかJ社のDCー10にお目にかかれるとは思ってもいませんで

した。ユマには当時ダグラスのフライトテストセンターがあったようで、ライバルのボーイングYCー

14とともに採用にならなかったYCー15の姿も見られました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日は相変わらずのネタ無し。

某BBS用に編集したがボツになった画像から。

多分日本にはまだ姿を見せていない米陸軍のAHー64はお隣のでんでん太鼓の国に配備されており、

ソウルエアショーの常連になっています。

2009年10月のエアショーではデモフライトを行いましたが、和蘭に比べるとおとなしい飛行でし

た。

同じ年の10月31日には群山で展示およびエアショーが行われましたが、2日目は天候不良でフライト

はキャンセルになりました。実際は夜に低気圧が通過して翌日は回復したのですが、主催者は前日に早々

とキャンセルを決定したそうで、会場へ行ってみると人影はなく、居合わせた人に聞いたらキャンセルと

いわれガックリした思い出があります。

地上展示公開は土曜日だけ飛行ショーは基地外の海岸沿いから見るという変則的ショーでわざわざ出かけ

るほどでもないものでした。

群山の地上展示では機内を見せていましたが、写真を撮ろうとするとノーと言われてしまい、地上から

なんとか撮りました。

前席のガナー等はディスプレイ画面に囲まれて外を見る暇も無さそうです。

乗員を保護する防弾板、右側が乗り降りの邪魔になるので後方へのスライド式になっていました。

我が陸自の機体には付いているのでしょうか?

↑このページのトップヘ