飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2010年12月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 今日はJALのMD90です。

 JALのMD90も今年度いっぱいで退役するとか。便数も減ってきているので撮影チャンスは

 わずかです。もしかしたらこれが最後かも。

 到着後整備士が色々点検していましたがバードストライクの点検だったようです。

 点検の結果異常は無かったようで定刻よりも若干遅れて上がって行きました。

 インターセクションから上がったのでまずいと思ったのですが、良い具合に引き揚げてくれたの

 で背中ショットが撮影出来ました。

 当初は福岡経由で宮崎へ行くつもりだったのですが、天候不良により鹿児島経由に変更、MD

 90が撮れてだけでも鹿児島へ行った甲斐が有りました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 スカイネットは設立当初は東京ー宮崎のみの運航でしたが、経営が思わしくなく全日空とコード

 シェアを始めてから路線を拡大、鹿児島にも乗り入れています。

 全日空の不採算路線の鹿児島ー那覇を引き受ける代わりに東京ー鹿児島も運航しているようで

 す。

 宮崎で見た新聞では今年は黒字になったと報じられていましたが鹿児島ー那覇の搭乗率は採算

 率を切っているようです。

 まあトータルで黒字ならば良しでしょうね。

 700万人のステッカーは左側だけで右側は違っていました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 さてやっと鹿児島空港に到着しました。

 上空から見たら靄がかかっていましたが地上から見るとそんなに視界は悪くありません。

 とりあえず3階の展望デッキから撮影です。

 ご多分にもれず東空港もフェンスが張られてしまいました。中部と同じくワイヤーです。

 が、困ったことに目の高さがエプロン側にくの字に出張っていてレンズがワイヤーに届きませ

 ん。いやなワイヤーの張り方です。

 一部には2m角のガラスになっていますが(百里と違って斜め方向でも曇りガラスにはなりませ

 ん)ガラス越しはいただけません。

 かろうじて照明灯の部分が手前にワイヤーが廻り込んでいるのでここで我慢してとりましたが

 アングルが制限されてしまいます。

 鹿児島はJACの本社と格納庫が有ります。本社は以前航空局が使っていた建物を借りているよ

 うです。

 JACも最初のドルニエは独自の塗装で良かったのですがその後JASの傘下に入ってJAS

 カラーになり、またまたJALと合併してJAL塗装になってしまいました。

 便数は多いので数は撮れますが、JALと同じ塗装はつまりませんね。

 この際心機一転、個性のある塗装にしてほしいですね。

 昨年行った時はDASH8はオープンスポットオンリーでしたが、スポット不足?かPBBスポ

 ットも使用していました。しかしお客はバス輸送でした。

 今日の特集はJACです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 さて渥美半島を通過、伊勢湾を横断すると紀伊半島へ上陸します。

 伊勢神宮上空を通過するようで右手に陸自航空学校、明野飛行場が見えます。随分こじんまりし

 て居ますね。

 しばらくして下を覗くと海岸沿いの町が見えます、尾鷲市のようです。ほとんど真下に近く画像

 もゆがみが生じています。

 右手には紀伊半島の中央部の山々やダムも見えます。地図によると風尾ダムのようです。

 機体は南紀白浜空港の真上を通過、空港は滑走路の一部が見えましたが撮影は出来ませんでし

 た。次回の課題ですね。

 左側には潮岬(右側)大島(左側)が見えます。

 更に進むと四国の室戸岬が見えて来ました。足摺岬は雲がかかっていてはっきり見えませんでし

 た。

 四国沖を横断してしばらくすると九州の東海岸が見えて来ます。

 一瀬川の北側には今回の目的地の新田原基地も、滑走路の工事も半分くらい終わったようでコン

 クリート面が白く見えます。

 機体は宮崎市の上空を通過、左には宮崎空港が見えました。

 この後ベルトサインがつき撮影はお終い、座席に戻りました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 三浦半島を横切ると相模湾上空です。江の島の左上に厚木飛行場が見えます。

 成田からの台北便はもう少し北寄りのコースを飛ぶので厚木はもっと近く見えるのですが、この

 時はちょっと遠めです。

 山中湖が見えてきていよいよ本命の富士山が登場です。

 羽田からの西日本行き(四国、九州方面、ただし高松、松山、大分、福岡、北九州、長崎、熊本

 は除く)と南西諸島方面の便は基本的に富士山の南側を飛びます。

 たまには例外もあり、以前那覇へ行くときに横浜あたりで西へ針路をとったので、あれ行く先を

 間違えて乗ったのかなと一瞬あせりましたがジェット気流の中心を避けるためにコースを変更し

 たとのアナウンスがありホッとした事が有ります。強い時には時速100km以上の風が吹いて

 いますからね。

 富士山を過ぎると本栖湖の北側(上)に甲府市が見えます。

 また南アルプス(赤石山脈)、中央アルプス(木曽山脈)、北アルプス(飛騨山脈)、木曽の

 御嶽山が左上に独立峰として見えますが、この季節にしては今年は雪が少ないですね。

 右ばかり見ているうちに左側の浜松飛行場を見そこなってしまいました。

 豊橋上空を過ぎると知多半島と中部空港も見えて来ます。

 北西の風が強く常滑の陸地に当たった気流で発生した雲がつながっているのが見えます。

↑このページのトップヘ