最初にIL-76を見た時にはC-141に良く似ているなーという印象でしたが、良く見ると細部はいろいろ違っているようです。
特に機首の航法士用の張り出し窓はロシア機に独特の装備です。
天気の良い日に一度乗ってみたいですね。
私はP-2Jの航法士席に乗ったことがありますが、風が強く揺れて下を見ていたら空酔いになった苦い経験があります。小船等で釣りをする時も下ばかり見ていると船酔いすると聞いた事があります。
昨年のモスクワでは頭隠して尻隠さずのIL-76が2機いました。
GROMOF?社のテストベッド機のようです。
できれば全景を撮りたかったですね。
滑走路の反対側、撮影スタンドへ行く途中にはまだ飛べそうな AVIAKON ...の機体や用廃になった空軍機、AEWなども置いてありました。
特に機首の航法士用の張り出し窓はロシア機に独特の装備です。
天気の良い日に一度乗ってみたいですね。
私はP-2Jの航法士席に乗ったことがありますが、風が強く揺れて下を見ていたら空酔いになった苦い経験があります。小船等で釣りをする時も下ばかり見ていると船酔いすると聞いた事があります。
昨年のモスクワでは頭隠して尻隠さずのIL-76が2機いました。
GROMOF?社のテストベッド機のようです。
できれば全景を撮りたかったですね。
滑走路の反対側、撮影スタンドへ行く途中にはまだ飛べそうな AVIAKON ...の機体や用廃になった空軍機、AEWなども置いてありました。