2021年10月22日 JA42XXその2 昨日の続きを、ランプに上がって10分ほどで大利根へ向かった。 これがUS-2だったらバッチリだったろうな。この場所は旧海軍鹿島航空隊が使っていた水上機基地、当時にタイムスリップ出来たら良い絵が撮れたか憲兵隊に引っ張られたか妄想は尽きない。 「その他」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Gulf4 2021年10月22日 21:32 確かに霞ケ浦でUS-2を撮れたら面白いですね。淡水なので海水よりも塩害もないから、ランプは強度が足りないとしても、近くまで寄ることは可能なので、訓練の一環として来てもらいたいものです。 0 hikorojin がしました 2. 飛行老人 2021年10月23日 20:36 >毎度です。災害復旧の一環として実施して欲しいけど、今のお役所では無理でしょうね。政権交代したらできるかも? 0 hikorojin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
hikorojin
がしました
hikorojin
がしました