昨日は千歳で日米共同訓練が行われていると聞き、当初は乗り気で無かったが、ブロ友のGさんが北海道巡りをしたと聞き、触発されて急遽出かけてしまった。それに嘉手納では撮れない転がりも撮れるしね。飛行機に乗ったのは一昨年12月に沖縄へ行ったのが最後だったので2年近くのブランクだった。今日はダイジェスト版。
午後一でE-3が離陸、嘉手納で見るよりも低い上がりだった。
その後サプライズが、早しの陰から轟音と共に飛び出してきたのはWWのF-16、まさか2機目も居たとは、米軍の習性をすっかり忘れていた。
転がりを正面から狙ったら一本棒状態、空自の段違い並びとは違う。
第2編隊は正面を外して狙ってみたが2機目以降がが離れすぎ。
斜め後ろ。
着陸、36R。
おまけは01Lから上がるカナダ国籍のDASH8、かなり遠い。着陸も寸前で逃がして悔しい思いをした。垂直尾翼には尾翼の陰になって見えにくいがキングサーモンの絵が描いてある。
午後一でE-3が離陸、嘉手納で見るよりも低い上がりだった。
その後サプライズが、早しの陰から轟音と共に飛び出してきたのはWWのF-16、まさか2機目も居たとは、米軍の習性をすっかり忘れていた。
転がりを正面から狙ったら一本棒状態、空自の段違い並びとは違う。
第2編隊は正面を外して狙ってみたが2機目以降がが離れすぎ。
斜め後ろ。
着陸、36R。
おまけは01Lから上がるカナダ国籍のDASH8、かなり遠い。着陸も寸前で逃がして悔しい思いをした。垂直尾翼には尾翼の陰になって見えにくいがキングサーモンの絵が描いてある。
コメント
コメント一覧 (4)
これが海兵隊だと間違いなく行ったと思いますがね。
hikorojin
がしました
DASH8は昨日も新千歳に飛来しましたよ。
hikorojin
がしました
HSBを見たらE-3の転がりは近くで撮っていたようですね。音を聞いて焦りましたが何とか間に合いましたよ。
DASH8は情報を聞き昨日成田でリベンジできました。
hikorojin
がしました
飛行機の時間の関係ですべては撮れませんでしたが一通りは撮れたので満足でした。
転がりの正面はアングルに検討が必要ですね。昨日は南風だったので延長すれば良かったかなと私も反省しています。インドのSU30が千歳へ来たら三密どころの騒ぎではなくなるでしょうね。
hikorojin
がしました