飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

 順序が逆になったがEー2Cはデモスクランブル、待機場所から駆け足。

DSC_2925_R

 タクシーアウト。

DSC_8123_R

DSC_8126_R

DSC_8128_R

DSC_8130_R

DSC_8134_R















 Eー2Cは配備されている三沢基地以外ではなかなか見る事は出来ないが、尖閣諸島絡みの事案でスクランブルが多発している那覇には分遣隊が派遣されているので、那覇航空祭では地上展示だけでなくフライトも見る事が出来る。エンジンを回さないと油圧系統が作動しないためか、地上では翼を畳んだままでスタンバイする事が多い。同じグラマン社製のS2Fは翼は上から広がる構造になっていたので、こちらの方が翼の開閉は絵になった。構造的にはEー2Cは翼を回転しながら展張するのでかなり複雑なはずだが。

DSC_8100_R

DSC_8101_R

DSC_8103_R

DSC_8104_R

DSC_8105_R

DSC_8108_R




















 最後の4機のフォーメーションブレーク、もう少し早い時間だったら光線が良かったが...。

DSC_1974_R

DSC_1979_R

DSC_1982_R

DSC_1983_R

 こちらは通常ミッション帰りのブレーク、高度は1500ft。

DSC_1988_R





















↑このページのトップヘ