飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日はその6

 夏泊半島を過ぎると下北半島上空を北上します。
左側には市北半島のオノの刃の部分が見えてくると海上自衛隊大湊基地が見えます。運が良ければヘリコが飛んでいるところが見えるかも。

 続いて手前にはむつ市の市街が見えます。むつよりは大湊のほうが私は好きですが。

 次は大湊の西側の山、釜臥山や宇曾利山湖が見えます。

 この画像は2階席から下へ降りてL2ドアの窓から撮影しました。歪みが少ないですね。

 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日はその5

 十和田湖を過ぎて八甲田山へ来ると、右側に八戸、三沢飛行場が見えてきます。
基地北側のシェルターも順光ならばよくわかるのですが逆光ではねー。

 左に戻ると青森市、陸奥湾が見えてきます。青森空港も見えるのですが靄っているとはっきり判りません。

 続いて夏泊半島が陸奥湾に突き出しているのが見えてきます。半島の付け根を東北本線、国道4号線が横切っています。手前の集落は平内町です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日はその4

 田沢湖を過ぎると玉川ダム、宝仙湖が見えてきます。すっきり晴れていれば大館能代、秋田、男鹿半島や日本海が見えてくるけど今日は視界が良くなく見えませんでした。

 十和田湖は残念ながら雲で見えず、晴れてれば左下によく見えるんですけどね。
十和田湖を過ぎると八甲田山が見えて来ます。八甲田山は山系の名称で複数の山が連なっています。

↑このページのトップヘ