2023年06月03日 陸自霞ヶ浦、AHー1J 3機飛んだうちのAHー1J。UHー1JをアップグレードしてUHー2にするならこちらもアップグレードしてAHー2にしたらAHー64などの高い買い物をしなくて済んだろうにね。 下から見るとかなりスリムだね。
2023年06月02日 陸自霞ヶ浦、6月1日 昨日は久しぶりに晴れ間が広がったので霞ヶ浦へ出かけた。明日3日に公開が有るらしいので期待して出かけたが飛んだのは3機、AHー1J、UHー1J、UHー2だけだった。遠くから見たら飛びそうだったAHー64とOHー1は近くで見たらロープで囲ってあった。土曜日までそのままとは考えにくい、何故? 飛んだ3機。 道路を挟んだ北側の関東補給処で観閲行進が有るのでそれに合わせて3機でフライパス。地上部隊が主役とは言え上空は3機だけとはかなり寂しいね。 展示機をバックにAHー1Jが離陸。
2020年04月01日 SKのCH-47J 先日の霞ヶ浦、10時前に着いたらCH-47がバタバタとホバリングをしていた。OH-6Dが到着するまで良い時間つぶしになった。その後離陸して何処かへ、1時間以上飛んで帰って来た。手前のAH-1Jは外来、ⅣATH。
2020年03月27日 昨日の霞ヶ浦 時間が前後するが、今日は到着編。午前10時半、北の空に見えたOH-6D(311)は北の空からアプローチ、タワー前エプロンに着陸。急いで場所を移動、着陸8分後にはもう記念撮影場所への移動が始まった。移動中の背景に3月なのに満開に近い桜がチラリと見えた。既に用廃になってメインローターを外された先輩が並んでお出迎え。