2019年03月25日 P-3B,152734 1971年7月31日の横田、この日の外来機にVP-9のP-3Bがあった。 ネットで検索したら同じ日に撮影した人の画像が見つかった、ノビタ君とHNが書いてあるがさて誰だったかな。 タグ :飛行機
2019年01月21日 横田のT-33A 今日は百里へ行ったがオジロは7機もエプロンで日向ぼっこ、黒とノーマルがランナップで転がっただけでフライトは無しでガックリ。ランウエイも午前はテイル気味なのに03運用と散々だった。 と言う事でスキャン済みの昔のネタ、1960年代は横田のベースフライトでT-33Aが飛んでいたが1970年代はT-39Aに替わってしまいT-33Aは見る事も出来なくなってしまった。そんななか1971年5月にAFCSのT-33Aが飛来、出発も撮る事が出来たのは幸運だった。 タグ :飛行機
2019年01月03日 富士山 正月三が日はお休みモードで手抜き、1972年の横田から。 横田からは富士山がかなり近くに見えるが背景に撮り入れた画像は意外と少なかった。もう少し真面目に撮っておけば良かったが後の祭り。当時は今と違って脚立は一般的でなくフェンスにレンズを押し付けて撮影をしていた。絞りを開放にすれば金網の影響も少なくそこそこの画像が撮れた。 しかし着陸機などはレンズ面をフェンスに押し付けて流し撮りのような撮り方をするので高度のテクニックが必要、なかなか背景とのタイミングを合わせるのが難しかったがベテラン達はしっかり決めていて感心させられた。 タグ :飛行機
2018年08月02日 1971年8月の横田 今年で早くも47年目となっていしまった1971年の1971年も暑い夏だったが若さでせっせと横田通いが続いていた。 横田に駐留していたファントム部隊は嘉手納へ行ってしまったが週末になるとクロスカントリーで嘉手納からも里帰りをしていた。 三沢からもF-4Dが良く飛来していた。 未だ元気に飛んでいたC-47、PACAFのエンブレムを付けていたが何処から飛来したかは不明。 7月31日撮影したC-123K、噂によると沖縄が水不足だったので横田まで来て塗装を剥がして再塗装したとか、この時が私が日本でC-123を目撃した最後になってしまった。 タグ :飛行機
2018年07月06日 1971年8月の横田3 年が代わって1971年8月の続き。 前年までいたファントムの部隊は嘉手納へ移動、テイルレターが変更になってZG(元はGGと思われる)で横田へ飛来。 三沢からはF-4Dが良く飛来していた。 当時はまだC-47が現役だった。 タグ :飛行機