飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2023年05月

 低調だった北宇都宮だったが、民間機は頑張っていた。その中でも嬉しかったのはSECOMのSー76Dだった。ランウエイをタクシーバックして中央付近から離陸したのだが、頭を下げての離陸は久しぶりだった。また足を引っ込めたヘリの姿を見たのも久しぶりだった。左右へのバンキングのタイミングがずれたのは残念だったが。あっぱれ!

DSC_3487_R

DSC_3490_R

DSC_3492_R

DSC_3494_R

DSC_3495_R




















 今日は朝から梅雨の間の晴れ間、家の中に居たら気が付かなかったが、外に居たのでヘリの音に気付いた。西の方を見るとドクターヘリが着陸態勢に入ったのが見えたので急遽スクランブル。前回桜と撮った場所だったが今回は駐機姿勢が変わっていた。今回は10分位で離陸して行った。

DSC_3571_R

DSC_3576_R

DSC_3581_R

DSC_3583_R

DSC_3585_R




















 一昨日、5月27日は陸自北宇都宮駐屯地で今年度の一般公開が行われた。前日にHPで確認したが、南側は交通規制が有るような表示だったので北側へ行ったが、午前9時過ぎなのに駐車場が満杯で入場を断られてしまった。仕方が無いので南側へ廻ったが何とか入場出来た。と言っても陸自側ではなく隣接するスバルの駐車場だったが、こちらも10時過ぎは満杯になったと思われる。展示内容も段々寂しくなってきたように感じた。そんな中でも米陸軍の座間からはUHー60Lが参加したのは救いと言えるだろうね。
 帰りはランウエイ迄エアタクシしてエアボーンするかと期待していたが、展示位置から垂直上昇して100ft位でホバリングタクシー、ランウエイに出てそのまま帰ってしまった。

DSC_3360_R

DSC_3460_R

DSC_3461_R

DSC_3463_R

DSC_3465_R

DSC_3468_R


















 日本でいえば岐阜の実空に相当するだろう。現地のマニアに聞いたらセキュリティがかなり厳しいので近寄らない方が良いよと聞いていたので、魅力は有るが行かなかった基地だ。RIATにも色々出してくるのでまあ行かなくても良かったかな。1985年にはキャンベラB6とファントムFG1が展示された。2年前の1983年にはファントム25年記念で採用された国の国籍マークがペイントされた機体が展示された。

IMAG3415_R

IMAG3437_R

IMAG3442_R

 なおボスコムダウンにはテストパイロットスクールがあり、そちらからもBAC111、ZE432と
HS780、XS606が飛来した。

IMAG3444_R

IMAG3548_R



































 最近また昔のポジをスキャンしている。その中から1985年7月に英国を訪れた際に撮影したRAEの画像を紹介しよう。日本語では王立航空研究所というようだ。詳しく知りたい人はネットを検索されたし、色々出てくる。
 RIAT85へ行く前にコニングスビーに来たジャガーT.2、ZB615。

IMAG3401_R

 以下はフェアフォードで撮影したもの、ビッカース ターシティ、WL679。

IMAG3402_R

 バイカウント837、XT575。

IMAG3419_R

 HS125、XW930。

IMAG3412_R

 BAC111、XX105。

IMAG3556_R

 何故か昨日の投稿をミスってしまったので改めて投稿。






















 

↑このページのトップヘ