2018年05月31日 霞ヶ浦駐屯地、CH-47 地元のCH-47は編隊飛行で飛んだだけ、午後の遊覧飛行(案内では地上滑走となっているけどどう見ても地上を離れて10m以上浮かんでいて滞空時間は5分位)には助っ人で木更津と相馬が原から飛来した2機で実施された。 タグ :飛行機
2018年05月30日 霞ヶ浦駐屯地、UH-60 UHー60も救助訓練展示、担架を使用。 1枚目の画像では後ろからの背風状態、10ノット近かった。実戦ならありえるが展示飛行ではちょっと危ない気がする。陸自には背風状態でのホバリングに制限は無いのかな。 こちらは右からの横風。 タグ :飛行機
2018年05月28日 霞ヶ浦駐屯地、AH-1 編隊飛行は4機だけという寂しいものでしたが、AH-1はそこそこの飛びっぷりを見せてくれました。 AH-64の墜落原因の中間発表があったけど飛行再開は何時になるのかな。 タグ :飛行機
2018年05月27日 霞ヶ浦駐屯地 昨日は年に一度の陸自霞ヶ浦駐屯地の公開日、天気がイマイチだったのでいく積もりは無かったが、お出かけするという奥方をバス停まで送ったついでに出かけて来ました。 基地に着いて覗いて見るとグラスランウエイ脇に並んでいたのはCH-47、UH-1、AH-1の3機だけという寂しいもの。エプロン地区には既に展示用の機体が4機(AH-1、UH-1、OH-1、UH-60)並んでいるというこれも寂しいもの。 待つ事しばし、11時30分過ぎに補給処の記念式典会場上空通過の為4機編隊で離陸していった。 式典会場通過後飛行場上空へ。 タグ :飛行機