2012年11月30日 水郡線は今日から営業運転 煙モクモクシリーズ、今日から3日間営業運転という事でまたまた出かけました。 平日にもかかわらず相変わらずの人出でした。 踏切周辺には特に人が集まっていましたね。 玉川村駅到着前に撮ってから岩井橋近くのトンネルの出口へ行くと何人かのマニアとガードマンがいまし た。 トンネルを正面から狙おうと思っていたのですが、ガードマンに阻止されてボツ、すすきを入れた絵が撮 れたので良しとしましょう。 この後追っかけて久慈川の川沿いに走るところで追いつき、駐車スペースもあったので橋の上に戻り撮影 天気もあまり良くないので引き上げました。 タグ :鉄道、列車
2012年11月29日 珠海エアショー翌日5 しばらく中断していた珠海です。 今回は人員、機材撤収の為にYー8が4機とILー76が飛来、一時は珠海空軍基地状態になりました。 どちらも初撮影なので嬉しかったですが、曇ったのが残念です。 こちらの輸送機は世界的流行のロービジ塗装でないのが良いですね。 戦闘機や爆撃機も白からグレイのロービジになってきているのでいずれはロービジになるのかもしれませ んね。 タグ :飛行機
2012年11月28日 今日もまたまた煙モクモク 百里も特に目立った動きが無いようなので今日も煙モクモクへ。 この世界もはまると結構奥が深く、背景の良い所、煙の出そうな上り勾配を探してのロケハンに時間が かかります。 今日は曇りだったので光線状態を気にせずに済みました。 まずは昨日の場所かあら若干北寄り、上り勾配で予想通り煙モクモク。 続いて大きく右カーブしている、玉川村と野上原の中間、かなりのマニアが集まってました。 ここも勾配があるのでモクモクです。 次は下緒川駅南の沈下橋付近、さらに走って上緒川手前の鉄橋で追いつきました。 上緒川では上り列車待ちの時間があるので余裕で袋田の手前で。 晴れれば紅葉が綺麗でしょうね。 タグ :鉄道、列車
2012年11月27日 今日もまた煙モクモクへ 今日は風が強く朝から晴天。 という事で上りのモクモクを午前中出かけました。 上り列車は水戸に転車台がなくなったため下り運転編成でディーゼルが先頭車という変則パターン。 あまり見栄えはしませんが、こういう編成も珍しいかなという事であらかじめ検討をつけた場所で待機。 手前に久慈川が入り良い感じなのですが、経費削減のあおりか線路際の雑草が邪魔です。 この後追っかけてやっと追いついたのが昨日の築堤の反対側、かろうじて間に合いました。 この後ロケハンをして一旦帰宅、昼食後再度出撃。 場所が良いためか、かなりのマニアがいましたが、私はあえて通り過ぎてのアングルを。 残念ながら雲が出て陰ってしまいました、再挑戦したいですね。 この後、玉川村駅の北側へ移動、撮影後は築堤に急行、間に合ったのは良かったのですが、昨日はなかっ た土嚢が線路際に並んでいました。 でいやしくも更に追いかけて上小川駅手前でなんとか間に合いました。 この後袋田まで追いかけたものの残念ながら追いつけずRTB。 情報によると明日も走るとか、さてどうしよう? タグ :鉄道、列車
2012年11月26日 今日も煙モクモク 今日の天気予報では午後から雨がひどくなるというので出かけるつもりはなかったのですが、小降りだっ たのと同業者から鉄ものはピーカンよりも天気が悪い方が良いとのご教授をいただき出かけてしまいまし た。 しかし家を出たのが遅かったため、ロケハンしながら走っていると踏切の遮断機が降りてカンカンと 警報音が聞こえたので慌てて車を止めて間一髪。 その後玉川村駅で停車すると聞いていたので追いかけると石炭、水の補給をしていました。 更にロケハンしながら北上、線路際の空き地で待機、ちょうど良い具合に煙が出ていました。 再びカーナビを見ながら追っかけ、山形宿前の築堤で追いつきました。 タグ :鉄道、列車