飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2011年09月

 昨日の夜、天気予報を見ていたら今日の関東地方は晴れ、南風との事。
 
 昨夜のうちに先日成田16アプローチの外側から撮った所の今度は内側へ行く事にしました。
 
 朝4時半に自宅を出発、外は未だ暗いです。常磐道から牛久JCで東へ、牛久大仏のあたりでやっと太陽が顔
 
 を出しました。
 
 6時頃アプローチには16Rへ向かう何かが聞こえて来ました。その後続いてJ社が2機聞こえて来たので16L
 
 の旋回ポイント付近へ行く事にしました。
 
 1番機はCA社の貨物便、やはり遠くて高かったですね。
 
 で、待っていたらJ社の新塗装のB767がアプローチして来ました。
 
イメージ 1
 
 背中は見えなかったものの真横が撮れまあまあの成果、これは幸先が良いぞとほくそ笑んだのですが...
 
 続きは明日です。2日連続出撃は疲れました。

 朝からの晴天、天気予報も1日晴れ、という事で観閲式関係のフライトは午後からとふんで、行って来ました。
 
 予想は半分ハズレ、1時から3時までは地上関係の予行でした。
 
 お待ちかねのフライトは3時過ぎから始まりました。
 
 オジロがノーマルミッションで5機上がり、その後キツツキが2機ノーマルミッション。
 
 その後にキツツキが2機編隊離陸、しばらくすると戻って来て機動飛行、簡単に済ませてサッサと降りました。
 
 午後4時過ぎになってやっと梅組が3機、ハイレートクライム、1機はエアボーンスペアのようでした。
 
 梅組は都合3回機動飛行を実施しました。残されたスペアは2機が降りてから2科目程機動飛行を実施しまし
 
 た。この頃は日が大分傾いて帰りかけて車で走っていたので急遽停車して何とか撮影できました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3

 昨日のブログでは一通り紹介して来ましたが、今日はF-15の展示飛行です。
 
 F-15はスクランブル発進を見せてくれましたが、航空祭等では観客席前で発進状況から演技しますが、今回
 
 はサウスエンドであらかじめ待機していた機体が2機飛びました。
 
 1機ずつバーナーオンで通常よりも押さえてタワー前を過ぎてからハイレートで上がって行きました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 惜しむらくはタンク1本以外に何も付いていなかった事でしょう。
 
 せっかくの晴れの舞台、スパロー、サイドワインダーのフル装備をして欲しかったですね。
 
 果たして本番では?
 
 なおF-4、F-15の吊るし物付きは観客席の前を転がるようですが、こちらもどうせなら飛ばして欲しいもので
 
 す。

 今日の天気予報は晴れ、しかし朝空を見ると曇り空でした。
 
 10時頃になって西の方から青空がでて来ました。
 
 どうも飛びそうな予感がしたので午後から百里へ行ってみました。
 
 基地の滑走路の反対側には今日も大勢のギャラリーが来ていました。
 
 午後1時前に地元のオジロファントム3機が3タンで離陸、続いて小松のイヌワシイーグルが4機離陸しました。
 
 イヌワシは30周年、せっかく塗ったのですから予行あたりに来て欲しかったですね、本番は無理でしょうから。
 
 ひょっとして本番に来たりして。(笑)
 
 陸自、海自はお付き合いといった感じでAH-1、UH-1、SH-60各1機しか今の処参加していません。
 
 空自はファイターの3機種が3機ずつファントムを先頭に傘型編隊、今日はルーズでした。
 
 大型機は各1機ずつのパスです。今日は政府専用機、B747が参加しました。
 
イメージ 1
 
 どうせなら大型機の左右にファイターとの編隊を組んだ方が見栄えがすると思うのですがね。
 
 せっかくKC-767が飛ぶなら、給油体型でブームを延ばしてドライでパスするとか工夫して欲しいですね。
 
 デモ飛行は地元の梅組がスクランブル発進、ハイレートクライム、その後機動飛行。
 
イメージ 2
 
 キツツキは2機での低空偵察飛行、背中はワンチャンスだけです。
 
 キツツキは都合3回飛んでくれたので感じは掴めましたが、太陽の方角から入って来るので光線状態があまり
 
 良くありません。
 
イメージ 3
 
 三沢から参加のF-2は2機でのAGG,機体が小さい、高い、遠いと3拍子揃ってあまり良くありませんでした。
 
イメージ 4
 
 さて次の予行は何時?

 成田の16Rへのアプローチの延長線は利根川の北では国道408号線の稲敷市角崎交差点付近です。
 
 16Lへのアプローチはこの付近が旋回終了点に近いですが、かなり近廻りを指示される事もあり一定していま 
 
 せん。
 
 16Rへのアプローチは最終旋回地点まで16Lよりも1000FT高い2800FTで誘導されて来ます。
 
 コースは16Lよりも外回り、高度差と合わせて衝突予防を計算しているようです。
 
 高度差の1000FTはタッチダウンポイントが16Rの方が遠い事もあるようですね。
 
 さて国道408号線の稲敷ふれあいセンター付近で待っていたら、1機のデルタのB747が16Lへ若干近廻りを
 
 して来ました。
 
イメージ 1
 
 これで夕焼け空だったら最高でしたが、なかなかそうは問屋がおろしませんね。

↑このページのトップヘ