2009年09月30日 セルビアエアショーその6 今日はヘリコプターを。 北の外れのエプロン横の草地にMIL-24が2機置いてありました。 塗装から見ると国籍マークも入っていないので捨てられているように見えます。 あるサイトで調べたところセルビア空軍の在籍機は2機となっていました。 地上展示もされていなかったので除籍されていると思うのですが詳しい事は判りませんでした。、 タグ :飛行機
2009年09月29日 セルビアエアショーその5 今日の画像はアントノフ AN-26です。 今回は展示機と遠いフライトの2機がセルビア空軍のマークでした。 そして北側用廃機置場?には塗装の違ったのが置いてありました。 よく見ると国籍マークが違います。ユーゴ分裂紛争中のセルビアモンテネグロ(2003-2006)の国籍マークです。 ベオグラード国際空港の航空博物館にはこのマークの機体がたくさんありました。 タグ :練習用
2009年09月28日 セルビアエアショー2009その4 今日の展示機はVIPから。 YAK-40はセルビア空軍の派手な塗装が展示されていましたが、北の外れのエプロンには退役していると思われる機体が置いてあり、撮る事が出来ました。 この機体にはユーゴスラビアの文字がまだかいてありました。 もう1機意外だったのはドルニエDoo-28でした。保存状態は意外と良さそうでした。 ラッキー! タグ :飛行機
2009年09月27日 セルビアエアショー2009その3 今日は地上展示機の続きです。 MIG-29は4機在籍、複座は1機のみです。 この機体だけセルビアのグループから外れ、西側戦闘機の列に並べられていました。 初級練習機はセルビア国産の Utva75で、在籍機は13機です。新型機に更新予定です。 Utva75の後継機は Lasta95です。こちらも国産機、昨年のハンガリーの航空ショーではデモフライトを実施しました。売れるかなー。 この展示機54011は1号機のようです。 タグ :飛行機
2009年09月26日 セルビアエアショーその3 今日は地上展示機です。 ミグ21は単座が展示されました。午前はコックピット公開が行われていて私も試乗してきました。 残念ながら写真は不可との事で、下から座席に座っているところを撮ってもらいました。 オラオ、ガレブは撮影OKだったので、たぶん2度とないチャンスと思いしっかり撮って来ました。 タグ :飛行機