飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

前日に続き横田の昔、1970年頃、1969年か?

この頃岩国に展開していたVMFA232(WT)とVMFA334はファントムの最新、J型でした。

この両方の部隊は何故かクロスカントリーに厚木よりも横田へ良く来ていました。
もしかしたら六本木へ行くのに交通の便が良かったのかも?

両部隊共に塗装はマイナーチェンジがたびたびあって、部隊マークが胴体に書いてある時期もありました。

VMFA334はその後解隊されましたがVMFA232はFA-18に機種変更して今また岩国に駐留しているようです。

撮影は36、北側エンド付近、WU17はハイレートか翼端からベイパーを曳いていました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

1970年頃の横田には未だレシプロの輸送機が飛んでいました。

エアアメリカはDC-4とB-727を飛ばしていました。

一方空軍はC-54やC-118が健在、C-47も見かけました。

タイ空軍のC-123は国連のマークが付いていたので38度線の関係で国連軍の一部として横田と韓国を往復していたようですがいつの間にか居なくなってしまいました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

broncoさんが正解。

今はもう跡方も無くなってしまった米陸軍基地、ハンビー飛行場です。

陸軍基地でU-21も居ましたが、庇を貸して母屋を乗っ取られるのことわざを地でいったような感じでマリンコのAH-1JとUH-1Nがほとんどでした。

場所は58号線沿いの普天間基地を過ぎてキャンプズケランの反対側にありました。

当時嘉手納へは那覇からバスで通っていたのですが、バス停が良い場所にあったので途中下車して撮影したものです。

今は当時の面影は全然なく商業地区になってしまいました。
沖縄のスーパー、サンエーも滑走路だった当たりに建っています。

郵便局にハンビーの名前が付いているそうですがこの辺はハンビータウンと呼ばれているそうです。

↑このページのトップヘ